平成28年2月23日NHK福島放送局
会津女子高生自殺いじめ認める
去年9月、会津地方の県立高校で女子生徒が自殺したことについて県の調査委員会は、女子生徒は部活内で無視されるなどのいじめを受けていたとした一方で、ほかにも学業不振などの悩みを抱えていたとして、「いじめと自殺の因果関係は認定できない」とする調査結果を発表しました。 去年9月、会津地方にある県立高校の校内で、高校2年生の女子生徒が首をつって自殺しているのが見つかりました。 これを受けて県は、臨床心理士などで構成された調査委員会を設置し、学校内でいじめなどがなかったかどうかを調査してきました。 22日、県庁で開かれた記者会見で、調査委員会は「いじめと自死との間に直接の因果関係を認定するまでには至らなかった」とする調査結果を発表しました。 報告書によりますと、女子生徒は平成26年の夏ごろから部活の上級生による厳しい叱責や辛辣な言葉かけ、それに無視されたり冷淡な態度をとられたりするいじめを受けていたことが認められたとしています。 その一方で、女子生徒は入学後の学業不振や部活動以外の人間関係など他にも悩みを抱えていた可能性があり、自殺の原因を部活内でのいじめだけに特定することはできなかったと結論づけています。 調査委員会の委員長を務める福島大学大学院の鈴木庸裕教授は「いじめなどの問題を早く認知するためにも、生徒たちと担任や顧問の先生で、情報共有ができる環境作りが必要だ」と述べました。 自殺した女子生徒の両親は調査委員会の報告について、「調査報告については残念な結果だ。
内容を確認してから今後のことを考えていきたい。今回の調査で終わりではなく、2度と同じような悲劇が起きないようみんなで考え続けなくてはならないと思う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053088241.html?t=1456178931916