平成29年6月29日朝日新聞滋賀版

「いじめは幸福の権利を奪うもの」 大津で授業

大津石川弁護士

いじめ防止の授業をする石川弁護士=大津市仰木の里4丁目

小中学校に専門家らを招き、いじめの問題とその防止について考える授業が28日、大津市で始まった。
市などによると、2011年に市立中学2年の男子生徒がいじめを受けて自殺した事件をきっかけに、市はいじめ防止行動計画を策定。今年度から実施している2期目の取り組みの一環として、今後、弁護士や警察関係者らを講師に迎え進めるという。
この日、同市仰木の里4丁目の仰木の里小学校では県弁護士会の石川賢治弁護士が、5、6年生約60人を前に授業をした。1994年にいじめを受けて自殺した愛知県の中学2年の男子生徒の遺書を紹介。「中1になったら(いじめが)ハードになって、お金をとられるようになった」「スミマせん。もっと生きたかったけど」などと文面を読み上げて「憲法には誰もが幸福を追求できる権利とある。いじめはその権利を奪うもの」と訴えた。
6年の谷口泰地君(11)は「いじめは絶対にやってはいけないと思った。ちょっとしたちょっかいでもいじめにつながるかもしれない。人それぞれとらえ方が違う。気をつけたい」と話した。(石川友恵)

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

Post Navigation