平成28年3月26日中国新聞

情報管理の不備指摘

 府中町中3自殺で文科省

広島県府中町立府中緑ヶ丘中3年男子生徒=当時(15)=が昨年り一月、誤った万引記録に基づく進路指導後に自殺した問題で、再発防止策を探る文部科学省の特別チームは25日、会合を開き、中間報告をまとめた。
情報管理が不徹底だった点など改善事項を明記した。
全国の教育委員会などに対し、同様の実態がないか確認を求める文書も出した。
中間報告は同校に対し、万引記録で名前の取り違えが起きた点を踏まえ「進路指導の記録の作成、保存が不適切」と指摘。さらに「1年生時の触法行為のみをもって機械的に判断が行われたことが課題」とした。
町教委に対しても、推薦基準の状況や不適切な進路指導の実態を十分把握していなかったとし、「校長や教職員と連携して情報共有し、速やかに指導できる体制の構築が必要」と求めた。
各教委などに出した文書では、進路指導などの記録の管理に加え、生徒や保護者に対する進路指導方針の変更の説明が徹底しているかどうか確認し、問題があれば指導するよう求めた。
会合後、義家弘介副大臣は「悲劇を繰り返さないため、子どもを守る態勢を再構築する」と述べた。義家氏は26日、町教委を訪れて中間報告を説明し、改善を求める。(府中町進路指導問題取材班)

給与一部返納
校長が申し出

広島県府中町立府中緑ヶ丘中3年の男子生徒が自殺した問題で、町教委は25日、同中の坂元弘校長(60)が「責任を取る」として給与の一部返納を申し出たと明らかにした。
町教委によると、坂元校長は24日夕、町教委事務局で高杉良知教育長に伝えた。返納額などの具体的な説明はなかったという。町教委は県教委に連絡した。
坂元校長は3月末で定年温`する。同中では25日、修了式と教員離退任式があった。

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

Post Navigation