平成30年7月16日付朝日新聞青森版

自殺原因はいじめ 報告書案、遺族「納得できる」

 青森市中2いじめ

会見で時折言葉を詰まらせながら話す葛西りまさんの父、剛さん=2018年7月15日午後5時4分、青森市、中野浩至撮影

青森市立中学2年の葛西りまさん(当時13)が2016年8月に自殺した問題で、市いじめ防止対策審議会は15日、遺族に報告書の原案を示し、意見を聴取した。父の剛さん(40)は終了後会見し、思春期うつを自殺の背景に挙げた前審議委の報告と異なり、いじめが自殺につながったと認められたとして「しっかり調査され、おおむね納得できるものだった」と述べた。

聴取は非公開で、対策審委員6人全員、剛さんと担当弁護士が約180ページの原案について約3時間にわたって協議した。剛さんは会見で「驚いた。前回とは全く別物」と切り出した。

前回報告で4件とされたいじめの認定数は、「うざい」といった悪口やLINE上で仲間はずれにする行為など20件以上に上り、剛さんが初めて知るものもあったという。

自殺について、前回問題になった思春期うつや家庭環境に起因したとの記述はなく、いじめを根本原因とみなす内容だった。学校側についても、いじめに悩むりまさんのサインを見逃したと指摘されているという。

一方で剛さんは、原案には再発防止のために学校側の体制がどうあるべきかという意見や、報告書作成途中で委員全員が変わった前回審議会についての検証が欠けているとして、修正案に盛り込むよう何度も求めたことも明らかにした。

一連の調査では、審議会の委員が任期満了となったとしてやり直され、調査報告の日程が当初予定から大幅に遅れた。剛さんは「報告が納得できるものだとしても、娘が苦しんで亡くなった事実を再度突きつけられたようで複雑。一回で調査してくれれば苦しまずに済んだ。今までの時間は何だったのか」と述べた。

審議会は原案の修正について協議し、遺族に修正案を再度示した上で8月上旬にも報告書を確定し、市教育長に答申する見通しだ。(土井良典)

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

Post Navigation