2023年2月10日 付北海道新聞

旭川いじめ再調査委員会、結論急ぐ意向 中2死亡との因果関係解明へ遺族に寄り添う姿勢強調

一昨年3月に広瀬さんの遺体が見つかった永山中央公園=9日
一昨年3月に広瀬さんの遺体が見つかった永山中央公園=9日
旭川市
 【旭川】いじめを受けていた旭川市の中学2年広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=が2021年3月に凍死して見つかる前に行方不明となってから、13日で2年を迎える。昨年12月に始まった今津寛介・旭川市長直属の再調査委員会は最大の焦点であるいじめと死亡の因果関係の解明に向け、遺族に寄り添う姿勢を強調。再調査委委員長で教育評論家の尾木直樹氏は、結論までの期間について、市教委第三者委(1年4カ月)より短くする意向だ。
 1月22日、一面雪景色の旭川市の永山中央公園。尾木氏ら5人の委員全員が、広瀬さんの遺体が見つかった園内に設けられた献花台に花を手向けた。委員らの「お母さんの思いを知りたい」との意向を受け、広瀬さんの自宅を訪れ、約2時間半話を聞いた。
 再調査委が遺族側に寄り添う姿勢を示すのは、昨年9月に最終報告を行った市教委第三者委が遺族側と信頼関係を築けなかったためだ。第三者委は遺族側に一部資料の提供を拒まれたことなどを理由に、最終報告書ではいじめと死亡の因果関係を「不明」との表現にとどめた。ただ、委員長は、記者会見でいじめと死亡について一定の関連があると踏み込む一方で「相当因果関係があるとは断定できない。損害賠償レベルの話ではない」と法的な責任はないとの見方を示した。
 委員長の発言は再調査の結論に影響しかねず、遺族側関係者は「委員長は訴訟を前提とした相当因果関係まで言及する立場にない」と強く反発。広瀬さんがいじめを受けて心的外傷後ストレス障害(PTSD)となり、自殺に追い込まれたとの主張を崩さない。
 一方、市は問題の教訓を踏まえて4月に「いじめ防止対策推進部」を新設し、弁護士や心理士ら計18人を配置する。市長権限で加害者の転校を市教委に求めるなど「是正勧告」の行使も検討する。今津市長は「二度と同じことを起こさない決意」としている。(山口真理絵、綱島康之)
シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn
2年前に広瀬爽彩さんの遺体が見つかった旭川市内の公園。当時と同様に雪が降り積もっている=5日(西野正史撮影)
2年前に広瀬爽彩さんの遺体が見つかった旭川市内の公園。当時と同様に雪が降り積もっている=5日(西野正史撮影)
 【旭川】旭川市内の公園で凍死した中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=がいじめ被害にあった2019年当時に通っていた中学の元校長(63)が1月下旬の北海道新聞のインタビューで当時の対応を「適切だった」と答えたことに対し、保護者からは元校長の責任を指摘し、説明を求める声が上がった。市内の教育関係者は市教委の対応も不十分だったとして対策拡充を訴えた。
 元校長はインタビューで市教委第三者委員会が昨年9月にまとめた最終報告書を読んでいないと答えた。今津寛介市長はこれについて「当時の学校の責任者で調査対象者だった人でありながら残念だ」と話した。ただ、市長直属の第三者委が再調査中だとして詳細なコメントは避け、「真相が明らかになることを願っている」と述べた。
 子どもが当時、広瀬さんと同じ中学に通っていた旭川市内の40代女性は元校長が記者会見などで説明していないことについて「当時の保護者にも説明すべきだ」と訴える。広瀬さんが川に入った19年6月前後の学校の対応についても「なぜ真剣に広瀬さんのSOSを受け止められなかったのか」と疑問視した。
 この点、元校長はインタビューで、いじめの加害者側の話を聞いた上で、広瀬さんの話も聞こうとしていたが、転校で実現できなかったと主張。いじめの認定は市教委が「保留した」とし、昨年11月に市教委幹部と面会した際、「市教委は責任逃れに終始している」と批判する文書を渡したとも述べた。
 第三者委の最終報告も市教委について「責任逃れの姿勢」があると指摘しているが、野崎幸宏教育長は取材に「元校長個人の見解なのでコメントは控える。(市教委の)第三者委から指摘された改善策を優先する」と話した。
 学校でのいじめ撲滅に取り組むNPO法人「学校の底力」理事長で旭川工業高の岩岡勝人教諭(59)は「困っている子どもに寄り添い、原因を見つけるのが学校の仕事。最悪の事態に至ったのだから、当時の学校の対応は適切とは言えない」と指摘する。市教委の対応にも注文を付け、教員研修などいじめ対策を拡充する必要性を強調した。
 広瀬さんは2年前の21年2月13日に行方不明となり、同3月23日、市内の公園で遺体で見つかった。(村田亮、綱島康之、佐藤愛未)
シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn
 【旭川】広瀬爽彩さんが2019年に通っていた中学校の元校長(63)は一連のいじめを認定する考えがあったとしながら、広瀬さんが川で自殺を図った行動は、自傷行為にとどまり、さらにいじめが原因ではないと認識していたことを明らかにした。広瀬さんの死について「道義的責任は感じる」としながら、法的責任はないと主張。いじめ問題に詳しい池坊短期大(京都)の桶谷守学長は「問題と向き合い、事実や対応を自ら検証する姿勢が必要だ」と批判する。
 「あの浅さで自殺未遂はできない」。インタビューで元校長が最も強い憤りを表したのは、19年6月に広瀬さんが川に入ったことが市教委第三者委の最終報告書などで自殺未遂とされている点だ。川の水深が膝下程度だったことから元校長は「広瀬さんに自殺の意図はなかった」と話した。
 ただ、最終報告書では、広瀬さんが当時「もう死にます」などと話した後に「川の中に入って膝下まで水につかる」自殺未遂と記載している。この点について元校長は「自傷行為ではあるが、自殺未遂ではない。さまざまな理由で『死にたい』と言う子はいっぱいいる」と述べ、当時はいじめによる自殺未遂との認識もなかったことを強調した。
 また、元校長は最終報告書を「一度も読んでいない」と明かした。理由として、第三者委が遺族側の意見も踏まえ、表現を調整した経緯などから、内容が「公平中立ではない」などと指摘した。
 元校長ら退職者は現行制度上、懲戒処分の対象外となり、今後、市教委が処分することはないが、教頭や当時の担任など現役教員は対象となる。
 「学校としてはきちんと対応していたので、教頭や担任ら学校の教員について(法的責任は)ないと思っている。一番、爽彩さんのことを考えて対応したのは学校だ」。元校長はこう話す一方で、「道義的責任は感じる。居場所を探していた爽彩さんの気持ちを受け止められなかったのが痛恨の極み」と述べた。
 元校長は昨年11月、市教委幹部と面会。その際に提出した文書には、「(市教委は)責任逃れに終始し、絶望に近い感情を抱いた」と記載し、市教委の対応を強く批判した。
 桶谷学長は元校長にいじめ防止対策推進法に関する理解が欠如しているとの認識を示し、「法に定められている通り、被害者に寄り添うのが基本だ」と語った。
 元校長は、当時の資料などがないため、説明責任を果たすための記者会見などをする考えはないとしている。(綱島康之、村田亮)
シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

2023年2月5日 付北海道新聞

旭川中2いじめ 元校長、当時の学校の対応は「適切」「本人に聞き取りできなかった」

 【旭川】旭川市内の公園で2021年3月に凍死した中学2年広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=がいじめ被害にあった19年当時に通っていた中学校の元校長(63)が、この問題が発覚してから初めて北海道新聞のインタビューに答えた。広瀬さんの失踪から13日で2年―。元校長は市教委第三者委が認定したいじめについて、「学校でも確認し、いじめとして報告しようと思っていたが、本人への聞き取りなどができなかった」などと学校が認定できなかった理由を説明。当時の学校の対応を「適切」とした上で、市教委への不信感も示した。
■川入水「自殺未遂でない」

 元校長は20年3月に退職し、現在は無職。1月下旬に旭川市内で2回にわたって取材に答えた。

旭川市教委などに提出した文書を前にインタビューに答える元校長。「広瀬さんの気持ちを受け止められず、痛恨の極み」と悔やむ

旭川市教委などに提出した文書を前にインタビューに答える元校長。「広瀬さんの気持ちを受け止められず、痛恨の極み」と悔やむ

19年6月に広瀬さんが川で自殺を図ったことについて、元校長は川が浅いなどの理由で「自殺未遂ではない」との認識を示した。その後の学校の対応については、複数の教員が本人の心のケアや加害生徒への指導を行っていたと説明した。
 第三者委がまとめた最終報告書は「学校の組織的対応はなく、法の趣旨に反する」としていた。元校長は「それは市教委の言い分。実際には私が全部指示を出した。何人の教員が動き、どれだけの労力を使ったか」と反論した。

 学校がいじめの認定に至らなかった理由について、加害者側から聞き取りはできていたが、広瀬さんが入院していた病院側から川で自殺を図った経緯を本人に聴取しないよう求められたという。広瀬さんが19年8月に転校したため「本人に確認できなかった」と弁解した。

広瀬さんの遺体が発見された公園内に設置された献花台=1月27日

広瀬さんの遺体が発見された公園内に設置された献花台=1月27日

同9月には一連の問題について地元月刊誌が「女子生徒が『いじめ』で自殺未遂」と報じたため、学校は「ありもしないことを書かれた」などと記事の内容を否定する文書を全校生徒の保護者に配布した。
 この文書について、元校長は「いじめを否定したのではなく、川での自殺未遂を否定する趣旨だった」と説明。この後、問題への対応が市教委の主導となったこともあり、「いじめとする報告が、保留になった」と釈明した。
 文部科学省によると、本人への聴取ができなくても保護者や周囲の調査からいじめと認知することは可能。最終報告書は「問題は法制度の理解不足にある」と学校と市教委の対応を批判している。(綱島康之、村田亮)
シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

2022年12月22日北海道新聞

旭川いじめ再検証開始 市の再調査委 委員長に尾木直樹氏

再調査委員会の初会合終了後、オンラインで記者会見する尾木直樹委員長(西野正史撮影)
再調査委員会の初会合終了後、オンラインで記者会見する尾木直樹委員長(西野正史撮影)

 旭川市内の公園で昨年凍死した中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=へのいじめ問題をあらためて調査する旭川市の再調査委員会が22日、東京都内で初会合を開いた。

市はいじめと自殺の因果関係の有無の再検証など3項目を諮問した。

再調査委は委員長に教育評論家の尾木直樹氏、副委員長に弁護士の野村武司氏をそれぞれ選んだ。

委員はこのほか、精神科医の斎藤環氏、児童心理に詳しい立命館大教授の仲真紀子氏、弁護士の伊東亜矢子氏のいずれも道外を拠点とする計5人。

初会合では、委員ら出席者が広瀬さんに黙とうをささげた後、今津寛介・旭川市長が《1》いじめと自殺の因果関係《2》いじめの事実関係《3》当時の学校と市教委の対応と再発防止策の3項目の検証を盛り込んだ諮問書を尾木氏に手渡した。オンラインで公開した冒頭以外は非公開で、今後の調査の進め方などを協議した。

尾木氏は、終了後の記者会見で「遺族の悲しみ、苦難に寄り添い、法に従って調査を進めたい」と述べた。調査期間については明示を避けたものの今後、月に複数回、会合を開き、市教委の第三者委(1年4カ月)より短い期間で検証結果をまとめる意向を示した。

今後、遺族への聞き取りや、第三者委から引き継いだ資料を用いるなどして事実関係を再検証する。

市教委の第三者委は、9月に公表した最終報告書で、深夜の呼び出しなど6項目のいじめを認定し、凍死を自殺とする見解を示したが、いじめと自殺の因果関係は不明確としたため、遺族側は、結果を不服とする所見書を市と市教委に提出。今津市長が再調査を行うことを決めた。

(綱島康之、山口真理絵)

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

2022年12月2日付北海道新聞

旭川いじめ問題 当時の在籍校で生徒向け説明会 校長が陳謝

旭川市内の公園で昨年凍死した中学2年の広瀬爽彩さん=当時(14)=へのいじめ問題で、広瀬さんが当時在籍していた中学校は1日、全校生徒を対象とした説明会を開き、校長がこの間の対応を陳謝した。市教委の第三者委が最終報告書をまとめたことに伴い実施した。

複数の関係者によると、全校生徒約230人を対象に約10分間行われた。冒頭に校長が「学校の対応が間違っていた」と頭を下げた。

再発防止策として、学校側がスクールカウンセラーや警察と協力態勢を構築し、生徒が悩みやトラブルの相談をしやすい環境をつくると説明。事件の概要についての説明はなかった。

終了後、学校側が生徒にアンケートを配り感想の記入を求めた。不明な点があれば、さらに説明するとしたという。

学校側は「生徒に説明した内容は答えられない」と話している。(山口真理絵、綱島康之)

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

2022年12月1日付朝日新聞デジタル

再調査委員会に「尾木ママ」ら 旭川いじめ、自殺との関連検証

写真・図版

尾木直樹氏

 北海道旭川市の市立中学2年生だった広瀬爽彩(さあや)さん(当時14)がいじめを受け、市内の公園で凍死体で見つかった問題で、市は1日、再調査委員会の5人の委員を、「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹氏らに委嘱することを明らかにした。

 ほかの4人は、筑波大教授で児童心理に詳しい精神科医の斎藤環(たまき)氏、発達心理学が専門で立命館大教授の仲真紀子氏、いずれも弁護士でいじめ問題に詳しい東京経済大教授の野村武司氏と第2東京弁護士会の伊東亜矢子氏。

 市教育委員会の第三者委員会は9月に公表した最終報告書で、上級生らによるいじめを認定したうえで凍死を自殺だと判断したが、いじめとの因果関係は「不明」とした。市が再調査委に諮問する内容は、①いじめの事実関係の再検証②いじめと死亡の関連性の再検証③学校・市教委の対応の問題点と再発防止策になる予定だ。(奈良山雅俊)

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

学校関係者に事情聴取へ 旭川中2死亡、市教委が会見

2021年8月31日北海道新聞

【旭川】旭川市内で3月、中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=が死亡しているのが見つかり、背景にいじめがあった疑いがある問題で、旭川市教委は30日、記者会見を開き、弁護士らでつくる第三者委員会が今後、当時の教員ら学校関係者への事情聴取やアンケートなどを行うと説明した。ただ、資料の調査に時間がかかっており、事情聴取などに着手する時期は決まっておらず、調査結果がまとまる時期も示せなかった。

 市教委は4月、広瀬さんの死亡についていじめで重大な被害を受けた疑いがある「重大事態」と認定。5月に弁護士や精神科医ら計11人で構成する第三者委が初会合を開いた。

 市教委によると、第三者委は8月までに6回の会合を開き、アンケートの実施方法などを協議。また、市教委から提供されたA4判千ページ以上の資料の読み込みに時間がかかっているという。今後、中学校の当時の教職員や生徒ら関係者への事情聴取のほか、アンケートなどを行う予定だが、具体的な時期は未定という。

 事情聴取など調査の遅れについて、黒蕨真一教育長は「複数の関係者、複数の学校にまたがる事案。(第三者委は)膨大な資料を読み込んだ上で調査を組み立てている」と釈明した。

 広瀬さんの母親は今月、公開した手記で、遺族に対して調査状況などの情報提供が少ないと指摘。西川将人市長が、第三者委員会の進(しん)捗(ちょく)を遺族らに伝えるよう、市教委に指示していた。

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

旭川で死亡の中2女子 民間の相談室にいじめ明かす

2021年6月17日北海道新聞

 【旭川】旭川市内で3月に遺体で見つかった当時中学2年の女子生徒が昨年11月、市内の民間の子ども向け相談室にいじめの悩みを明かしていたことが16日、分かった。相談室関係者が明らかにした。

 相談室によると、昨年11月、女子生徒とみられる女性から電話で「小学校の頃からいじめられていた。中学校でいじめがひどくなった」との訴えがあった。「拡散された」と会員制交流サイト(SNS)を通じたいじめも示唆し、「リストカットした」「死にたい」と漏らしたという。

 担当者が面談を持ちかけたが、連絡はこの時限りだった。名字は言わなかったが、下の名前や通っていた学校名を明かしていたため、同室は女子生徒の死亡が報じられた後、当人だと気付いたという。

 市は4月、女子生徒がいじめで重大な被害を受けた疑いがあると認め、第三者委員会で調査している。市教委は女子生徒が相談室に電話していたことについて「把握していなかった」としており、第三者委員会に報告する。

 

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn

旭川中2死亡 「基本方針に準じ対応」 市教委、当時いじめと認知せず

2021年5月14日付北海道新聞

 【旭川】旭川市内の公園で3月に遺体で見つかった当時中学2年の女子生徒について、旭川市教委は14日の市議会経済文教常任委員会で、女子生徒がいじめを受けた疑いがある2019年に関係する生徒らに聞き取り調査を行うなど、市のいじめ防止基本方針に準じ「いじめ発生時と同様に対応した」ことを明らかにした。

 市教委によると、女子生徒は19年6月、他の生徒らとトラブルになった後、自ら川に入る行為があり、学校などが女子生徒本人や関係する児童、生徒に経緯や当時の状況などを聞き取った。ただ、「いじめを認知するまでには至らなかった」という。

 女子生徒を巡っては、週刊文春の電子版「文春オンライン」が今年4月に「いじめを受けていた」と報道。市教委はいじめで重大な被害を受けた疑いがある「重大事態」と認定し、あらためて市の第三者委員会で調査すると決めた。

シェアShare on FacebookShare on Google+Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn